注: 残念ながら廃業済.
ワリと最近発見して未だ行ってない店放っとくとマズイだろと考え巡らすが,かなり空腹感有って葛藤.夏季限定のメニューも気になるし,しかし連日暑くても今日はそば気分.
出ると曇り気味ではあるものの向かい風きつくて結構萎える.記憶朧で上り坂無い気がしてたのに,D!REX 裏かなりの坂でグッタリ.道曲がってて方向怪しくなるが団地の風景覚えてて道なりに進む.
店前にノボリ出てるが出しっぱな感じ.特に営業中の何かしら無いが扉入る.ちと薄暗い店内直ぐ前に会計L字カウンターに女のコ座ってる.その奥見に行くと Box に男の子2人ゲーム機で遊んどる.右側板仕切りの区画3つどれも広いが,やや小さめ(それでも5人程入れる)の入口側のトコにする.奥からのエアコン風キツくて仕切りの影に移動.
木のテーブルにベンチだったり椅子だったりまちまちのクッション置いてある(ビニール張りボロボロになってるのも).姉さん氷入りのお冷と冷たいお絞り置いてく.そばの種類思ったより多いが,ここは気になってた「ネギそば」量が分からんので取り敢えず(小)だけ注文.「てびちそば」が安いてのは珍しい.セット(ミニ肉丼とドリンク)の+250円てのはどーなん?て気が.
白陶器の小振りの丼ぶり来る.値段のワリには思った以上に控え目.竹の割箸はまず変な割れ方しないから良い.たっぷりの細切りネギ,刻み細ネギ,にんじん入り平島カマ薄切り1,軟骨ソーキ1にやや細幅の平麺(しっかりしてる).こってりスープにピリッとしたネギ(僅かにゴマ油?)が合う.これはとんこつラーメンて感じか.めちゃトロトロの軟骨ソーキも良い味付け.
次に入った2人組ネギ(小)セット,ネギ(大)セット頼んでる.腹も減ってたしなかなか気に入って殆どそのまま喰い,麺少しだけになった終盤になって紅しょうが投入.スープこってりだからこれも合う.で,結局喰い足りねってことでセット(アイスコーヒー)にしてもらう.また控え目な盛の樹脂茶碗(軽いw)に,やや大き目皮付三枚肉2枚乗せてマヨ糸のよに掛けて(何てのあの掛け方)刻み細葱.固目だけど少しタレの掛かった飯が旨! また一気に喰っちまうが紅しょうが使えば良かったなと.値段的にはイマイチだが(小)セット多過ぎず適量.次回はライスだけ足して投入するか.
灰皿出てなかったが居酒屋で禁煙はねだろう.出掛けに今月一杯のサービス券くれる(店のカードに手書き).600円のだったらエライお得だが¥350でどのそば? ガキ共のゲーム機の音がうるさかった(客居る時は音消す位の躾はして貰いたい).BGM色々な曲「今を抱きしめて」?*1.
特に何買うつもりも無いがとにかく暑くてスーパーはしご.近頃ガリガリ君ソーダ味しか見掛けずつまらない(ライン忙しすぎでいぢる暇無し?).帰りに「相模」,「所沢」ナンバー見る.
<< この店のメニュー >> (ランチタイム11h−15h)(最終確認 13.08.29 )
てびちそば | (大)550 (小)430 |
ネギそば | (大)600 (小)480(1) |
三枚肉そば | (大)600 (小)480 |
肉そば | (大)600 (小)480(1) |
沖縄そば | (大)500 (小)400 |
セット(ミニ肉丼,アイスコーヒーorティー) | +250(1) |
肉丼 | 550 |
ライス | 100(1) |