このとこ沈黙の小丸鉢#2 はっきりとした隙間は生じて無いものの,全周何かフワッとしてる感じで怪しい.で普段よりも深く3,4cm あまりぐるりと探りを入れると,出た出た3方に第四十三から四十五花芽.こりゃ区別し難いな(鉢に書いたマークの位置から右回りに).
やっぱ苗の位置が深かった所為だろう(他のペース遅めの丸鉢も同じか).穂先1,2cm 出たら収穫目安と言うなら,8cm サイズとして腐葉土盛る分差し引くと苗の深さ5cm 程度てとこぢゃねか.まぁ収穫タイミングがズレるのはある意味良いのだが,掘るのが面倒になりそう.
別に朝採りに拘るワケでもねけど,どーせ次が控えてるし気分的にも収穫の朝.また素麺かw.
大丸鉢#2 第三十九花芽意外と大きそうだが,もう立派で開きそな感じアピールしてるし発見順でこの鉢初の第二十五花芽収穫(しかし掘ってみたら開き具合にしちゃそう大きくなひ).
もう一つ花芽が絶賛集中してて判別できなくなりそな長鉢#1 第二十九花芽飛び出しててそこそこサイズっぽいので収穫.
が,切り取ってみて発見危ね危ね真下にピッタリほぼ重なって第四十六花芽.
上から第二十五花芽と第二十九花芽.いささか慌ただしくなった朝.

- 出版社/メーカー: 青森屋
- メディア: その他
- この商品を含むブログを見る