バックアップマシンたる note PC の XP SP3 (いささか心許ない),ソフトの環境をメインPCとなるべく揃えにかかる.
Cドライブはディスクの空き少ないんで pre-install とか殆ど使ってねぇモノを削除.
Firefox & Thunderbird
Firefox 3.5系から3.6系に.入れた途端に3.6.3に更新.
Thunderbird 2.0系から3.0系に.
uninstall して新PCの profile をコピーして, profiles.ini の中書き換えて最新版を install てお馴染みの手順.
AFOM add-on がエラー出すけどまぁ良いや(7とフォルダー構成が異なる所為か?).
JRE
Java 6 Update 19 の更新通知が出て実行したら途中で落ちやがった.
まあ実装メモリ少ない所為か(だからって落ちて良い理由にゃならんが)何かてと落ちるんだけどさ, 再起動したらニッチモサッチモ行かなくなる.
既存の Java Update 全部 uninstall (Java Update て更新かけるとイチイチ前の Update のエントリが残るんだけど何だかなぁ).
Sun の site から JRE 単体(オフラインインストーラ) download するの面倒だった気がしたんで,JRE 入 OpenOffice 3.2 拾って install.と Update 18 だった.
しかも install 先指定したのに JRE は C ドライブに入れくさる.昔から Java のインストーラって隙さへありゃCに入れたがるタチの悪さがムカつく.最終段階で了解取ってから入れるのが常識だと思うがそれが無い.
頭に来たんで Update 18 アンインストール.したら断りも無く再起動かけやがるV_V.根性腐り切ってる.
窓の杜から Update 19 のネットインストーラ拾って入れる.
IE8
基本的に使う気は無いけど,いつまでも腐れ IE 6 でもいられないんで入れる.
検索プロバイダーを変更しよーと目論みやがったのを Google toolbar が阻止する.
少しは安定すんのかな?