s0met1me◆JIRN.kBNd のやんばる名護パトロール隊(起承転々)2nd

沖縄本島北部はやんばる名護エリアでの由無し事をつらつらと.

はてなダイアリーからのインポートにより以前の記事のタイトル,表,見出し,改行等々の乱れが生じていますが今更いちいち直せないのでご理解ください.
当ブログの記載事項は全て無保証です.また貴方の健康を損ねる恐れが有るので,閲覧は全て自己責任で必要最低限度に留めることをお勧めします.


名護飲食店(食堂・そば屋)リスト w Google map (連動ブログ)

飲食店(食堂・そば屋)リスト(もっぱら名護市内)

『食系まとめエントリ』一覧






「事故米」と「ミニマム・アクセス」

時事ネタ.しかし予想以上に酷い.「経営が苦しくてつい」ってのはすこぶるウソっぽいつか,有毒物質の含まれる米を一般の流通に乗せるって極悪非道ぶりは,詐欺の域すら越えてると思うのだが.日本てこの程度の国だったんだと改めて思い知らされたと言うか,近年益々悪くなってんだろうか?


分かった範囲だけなんだろうけど,5年前から(既に10年前からの情報も出てるみたいだけど)かなりの食品会社に転売され,広範囲の食品に利用されてたことが判明しつつある.

  1. そもそも一定量の外国米の輸入が義務付けられてるワケではない.
  2. にも関わらず日本政府は全量を輸入することを示唆した(農水省がミスリード?).
  3. とは云え食用にならないような品質の米の輸入を,何故そこまで続けたんだろうか(買うことが確実なら,売り手は最低な物を出すよ).
  4. 挙句用途に困り民間業者に買取を働きかけ(強要?).
  5. 民間業者は食用に転売してぼろ儲け.

しかしこの状況では,悪意の無かった中小企業まで自主回収や説明コストの負担と,風評被害による売上減で潰れますよ.


コメの輸入でミニマムアクセスと関税化とは何か.
http://www.jetro.go.jp/world/japan/qa/import_10/04A-000913


『対外的な義務であるとの言質を与えないように官僚的な配慮を行いつつ、全量輸入が義務であるかのような印象を与える説明を続けている[2]。』
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9F%E3%83%8B%E3%83%9E%E3%83%A0%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%82%B9


ミニマムアクセス」ってのがまたややこしい話ではあるけど(上の解説読んでも何ぢゃそれ?みたいな),それと今回の「転売事件」のハナシはまた別のこと.しかし遂にこれで,自民党終わったかもな.