去年から使うようになった言葉とか.
1日の最高気温が35℃以上の日。これまで気象庁で使う暑さを表す用語には「夏日(1日の最高気温が25℃以上)」、「真夏日(1日の最高気温が30℃以上)」、「熱帯夜(夜間の最低気温が25℃以上の日)」があった。しかし、1日の最高気温が35℃以上の日が1990年以降急増。この10年間(1997〜2006年)の主要4都市(東京、名古屋、大阪、福岡)における35℃以上の日が計335日と、1967〜76年の3倍近くになっている。このため、「夏日」と「真夏日」に加えて、35℃以上の日を「猛暑日」とすることになった。
この「熱帯夜」って表現はちと違和感有り.25℃程度なら(オレ的には何の支障もないし)別に熱帯ぢゃないのでは? Madrid あたりでは40℃前後,スペイン南部だと50℃って時期なんだけど,そのあたりは何って呼ぶの?