「ジー」という音からしてリュウキュウアブラゼミとでも言うのかと思ったが,イワサキクサゼミという種類かもしれない.音はするが姿は見えないと思ったら,こいつは体長2センチ程しかない.短波放送のチューニングでなかなか選曲できずにダイヤルを左右に回した時の様に,多少音が上下するがホワイトノイズみたいな音だけで,節はない.
クマゼミほどの五月蝿さはないが,耳につきだすと,ちょっと引き込まれて多少イライラ感がある.
九州のクマゼミは殺意を抱くというか家の前の木を切り倒したくなるくらい酷かったが,近年温暖化の影響か,東日本でも分布が確認されるようになっているそうで.そう言えば近年横浜エリアでは日暮の声が減っていた気がする.