ミントも多年草で地下茎繁茂するってミョウガと同じ.しかし鉢の植替えは毎年て面倒なハナシで,露地植えするとミョウガより大変なことになるらしい.
しかしシソやパクチーと違ってそんなに沢山欲しい感じぢゃないからなぁ.パクチーなんかは PET ボトルで水栽培出来るみたいだけど収穫量が少ない感じ.2.7L PET で水栽培するセット思い付いたけど,工作するのがちと面倒.
鶏・魚・いかてんぷら | 各50円 | |
名無し弁当(魚フライ) | 320円 | |
グレープフルーツジュース (シナモン,バニラエッセンス) |
1杯 | |
結び昆布,タケノコ,かに風味かまぼこ ,チーズ入りちくわ(袋),レンコン,大根 |
||
「古里」お湯割り | 6,7杯 | |
マイヤーズラム お湯割り | 3,4杯 |
朝方に80℃に落ちてるのに再沸騰かかってなくて(ボタン押しても作動しなくて)妙だなと感じたの思い出したわ.湯沸かしポット壊れてる T_T.
流石城島くんブレーカ資格も持ってるんかいと思いきや違った.クレーン運転士より全然楽なのに,何故取っとかんかったん? 車両系建設機械持ってれば(つか必須),たった半日で取れるのに.まぁ確かに車両系建設機械がかなりオールマイティーな感じしちゃうんで,初期段階でスタッフが見落としたのかもな(ブレーカ,不整地運搬車,ショベルローダーとか微妙な外れは分かり難いし壊すって作業は前提として無かったろうし).きっとこれを機会に直ぐに取るやろけど.

- 出版社/メーカー: 象印(ZOJIRUSHI)
- 発売日: 2014/07/01
- メディア: ホーム&キッチン
- この商品を含むブログを見る