そう言えばこの話どうなってたんだっけ? そろそろヤバイんぢゃと調べる(そもそも Windows2000 は蚊帳の外だったな).
米Microsoftは13日、Internet Explorer 7(IE7)の自動更新による配布を進めていることを、IEの公式ブログ「IEBlog」で公表した。
グループプログラムマネージャーのTony Chor氏によると、すでに英語版のIE7については一部のユーザーから自動更新による配布を開始しており、今後数カ月間をかけて徐々に配布の対象を広げていくという。また、ヨーロッパの各言語版などについても、11月15日から自動更新による配布を開始する。
一方、日本語版については、自動更新による配布はIE7の正式リリースから半年後となることが発表されており、自動更新による配布は2007年5月以降となる。
また、自動更新による配布とは別に、手動でのIE7のダウンロードやインストールはいつでも可能であるほか、自動更新によりIE7が勝手にインストールされることはなく、インストール前にはインストールの可否をユーザーに尋ねるダイアログが必ず表示されるとしている。
しかーし「ダイアログが必ず表示される」を信じて良いとは思えないんで(間違いは付き物だ.そしてきっと uninst できないに決まってる),ブロッカーを入れとかナイト.