s0met1me◆JIRN.kBNd のやんばる名護パトロール隊(起承転々)2nd

沖縄本島北部はやんばる名護エリアでの由無し事をつらつらと.

はてなダイアリーからのインポートにより以前の記事のタイトル,表,見出し,改行等々の乱れが生じていますが今更いちいち直せないのでご理解ください.
当ブログの記載事項は全て無保証です.また貴方の健康を損ねる恐れが有るので,閲覧は全て自己責任で必要最低限度に留めることをお勧めします.


名護飲食店(食堂・そば屋)リスト w Google map (連動ブログ)

飲食店(食堂・そば屋)リスト(もっぱら名護市内)

『食系まとめエントリ』一覧






いじめ

統計上の自殺理由に「いじめ」はなかったらしいし,教育委員会や旧文部省(文部科学省)としては本来実態を把握しておくべきところが,永年見て見ぬふりを続けてきた.

閉鎖的な環境には必ず「いじめ」(的なもの)は発生する.社会人になってからもそうだ.というか学校の教育現場もその一つに過ぎない.恣意的な「いじめ」ではないにせよ,不公平な「しわよせ」みたいなことは常にある.皆が公平だというのはそもそも間違っている.

しかしだ.校長が教師をイジメ,教師は生徒をイジメるなら,生徒間のイジメを止めようがない気がする.校長くらいの年齢層は「真面目」一辺倒の成果主義のみの世代だと思うが,生徒をイジメるような教師というのは,実は自身がその昔イジメを受けた世代ではないかと思う.

最近の問題に対応するために,スクールカウンセラー(SC)の配置(整備?)というのが,以前あったのだけど,このところの教育改革なんちゃらでは全く触れられていない.教員資格の更新制度というのも,それなりの待遇を補償した上なら構わないが,地域の萬問題を押し付けられて24時間対応しなきゃならないような状況があるというので,哀れに思うところがある.SC の整備は予算的な問題が主因かどうか分らないが,多くの学校で週に数日でしかも半日のみとか,まことに薄い稼動状況にあるらしい.

今時だから電話とかネットとかの対応もありえるだろうけど,深刻かつ急を要する状況の場合,信頼関係の醸成にはやはり対面での対応が必要だろう.しかし SC の資格としては基本的には臨床心理士の資格が必要で,結構ハードルが高い.そこで考えるに,これは医療現場も似た環境なんだけど,先生に雑用をさせないことと,教員資格の要素として,臨床心理士資格に必要な科目の一部を履修させることだ.でもって教師を SC として他所の学校に週一(交代)で派遣するとかそういうことしないと,駄目なんじゃないのと思う.