「ばぁ~ばあ」2年前に弁当買ったのが最後で,店で食べたのが相当前なんで結構前から行かねばと思いつつ伸び伸び.これはいかんてことで決め,陽射し大して無いけど濡れタオル掛けて出る.一時10h開店になってたが先日見た時には11hに戻ってた(まぁそだろね).
11hちょい過ぎ着.一時期店頭にランチメニューのボード出てたのだが暫く前から見なくなり(考えたら店内と両方出すのも手間か),今日は弁当400円のボード(まだやってたんだ).
入ると先客居らずフロア右側6人座れそな大テーブル3(奥の一つは弁当置き場になってる).以前は有ったメニュー本見当たらず聞くと壁の木札がメニュ-てことで暫し考える.
和食系が良いとは思いつつ,一瞬うなぎと思うもいまいち根性無く.店頭のボードで見た時には「マグロ丼」が有ったのだが今日は黒板のおすすめランチに「まぐろ丼そばセット」が有ってご飯少なめで発注.
大きなテーブルに一人てのも無粋かと左側の板張り小上がり4人3卓の手前にする.
ちょい待って和風樹脂盆来て紙袋入り割箸取る.
- 陶製どんぶりそば(幅広平麺,刻み細ねぎ,巻玉子焼き,紅生姜,皮付三枚肉)
- 陶製どんぶりマグロ丼(海ぶどう,海苔,きゅうり,大葉,カニカマ,大根ツマ,マグロ)・小皿練りわさび
- 小皿煮もの(レンコン,ひじき,イナムルチコン,ごぼう,人参)
- 小鉢かぼちゃゆで卵サラダ?
例によってそばから.澄んだあっさり薄味だし.幸い麺少なめ.終盤コーレーグース(しっかり辛い).後から来た常連らしきかなりご高齢のおじい「マグロ丼」.さらに「うな丼」持ち帰りと裏メニューか.弁当そこそこ残ってるが買いに来たの女性ひとり.
塩っぱ過ぎなくて良い醤油.そもそもそばは前に喰ってたんでオレも「マグロ丼」だけで(つか他の物にすりゃ)良かったのに.喰ってる内にそんな予報だったのかめちゃザンザン降りに.喰い終わってお茶でも欲しいとこだが15分近くぼーっとニュース眺めて小降りになってから出る.