夜半から南風だが暖かさを感じず,雨降ったんぢゃね?か今にもて冴えね空.前日からやたら鼻水.トマト紐掛け直し脇芽欠き.ベランダに出たら寒くない.
朝イチでだぶついてる太もやし処理.大の男が酒も無しに食事が出来るかって誰の台詞だったか.ずっーと「杜日」だと思ってたのが実は「社日」だった.
太もやし,丸大特級あらびきポーク,卵焼き (オリーブオイル,粗挽き胡椒,ターメリック,クミン ,おろしニンニク,A1ソース,シラチャーソース) |
|
DELICA MAISON 濃いめ 1.8L | 残り |
グリーンピース | 3盛 |
刻みキャベツ (QP 深煎りごまドレッシング ピリ辛テイスト) |
1盛 |
刻みキャベツ (QP すりおろしオニオンドレッシング) |
1盛 |
太もやしのスープ (味玉,カットわかめ,削り節,粗挽き胡椒 ,おろしニンニク,醤油) |
|
ブルーチーズ | 1欠片 |
鯵の開き RANGE MATE 焼き (オリーブオイル) |
1枚 |
自家製浅漬けにしそ昆布 | 1盛 |
貝磯づくし | 1/2パック |
古里 薄いお湯割り | 7,8杯 |

トマトの紐掛け直し.大葉の片方やたら葉デカくなってるけど色薄くなってて,ちと陽陰寄りに移動液肥やる.旅猿はどーしていちいち短期でシリーズカウントアップすんだろ.
イチロー引退会見.マリナーズが日本でのオープン戦の出場の場を用意してたのは粋だな(特別補佐になった時点で既定路線だったのかも知れんけど).平成の終わりと共に象徴的.
印象的つか謎とも思える部分.
頭を使わなきゃできない競技。
でもそうじゃなくなってきているのがどうも気持ち悪くて。ベースボールの発祥はアメリカだから、その発祥がそうなってきていることに、危機感を持っている人はけっこういると思う。
日本の野球がアメリカに追従する必要は全く無い。やっぱり日本の野球は頭を使う面白いものであってほしい。
アメリカの流れは変わらないので、せめて日本の野球は大切にしなければならないものを大切にする野球であってほしい。