イチローがマリナーズ復帰濃厚の報.「電子レンジで1分!簡単温泉卵」なんて記事いけしゃあしゃあと書いてるけど,器に熱湯注いで蓋して15分前後放置する方が断然手間かからねし安全.朝から北風で冷える.
「さくもと」(有機培養土380+腐葉土298+ミョウガの苗498ー36+91円).ミョウガ大長鉢2つ(各3),大丸鉢2つ(各3)植付け.再「さくもと」大葉無くてふと目に付いたバジルの苗(43x2−3+6円)買う(どーやらパクチーはオレとは相性悪いらしく喰うにゃ買う方が良いて結論,女性と一緒で色々手を出してみねと分からねから今年は新しいもの試すことに).「メイクマン」広告の品98円とは別に安いの有って大葉とちりめん大葉45x2円購入(沢山作るなら種のコスパが勝るけど,数少ねし間引きの手間や植替えのリスク考えたら多少割高でも既にある程度育ってる苗の方が手堅い).
活きあさり味噌汁 (カットわかめ,島豆腐,白だし,島らっきょうの茎) |
約1/2パック | |
フィリーチーズステーキドッグ+フィッシュサンド (ラッキーチューズデー) |
360円 | |
TV ジンジャエール | 1杯 | |
ホットコーヒー (シナモン,バニラエッセンス) |
1杯 | |
味噌汁の残り (ブリ切身,甘口紅鮭切身,大粒牡蠣,溶き卵,花椒) |
||
古里 お湯割り | 7,8杯 |
戻って小一時間大葉とバジル植付け.シャワー浴びてドッグ喰う.脚が痛い腰が痛い.昼時は多少陽射し有ったけど午後からは思い切り曇って殆ど降りそうなイキフン.
夕方フィッシュサンド温めて喰う(何かちと胸焼け).トマトの雨対策が問題.
起きたの早かったし脚だるいんで暗くなってから一時横になるが寝付けず.朝のみそ汁の残りに具材足して温め直して喰う.
全く知らなかったけどバジルは本来多年草で水と肥料が多目に必要,枝先切って挿し木?で増えさせることも可能らしい.水嫌いなトマトとの相性が良いらしいが大葉とはどーなん?