16℃から寒いまま24Hほぼ変わらね予報 T_T.青ネギの茎2本植える.最早観葉植物と化してるパクチー水やり(初めてだし越冬できるか実験).割合変えてまた粉液調合.
atrix.200W実は8分でも長いのか.Google maps への提案最近は殆ど即時承認なんだけど,珍しく審査入り多く時間掛かってる.弁当発注.やな天気.二度寝アラームで起きてシャワー浴び弁当取りに行く.
茶碗蒸し (白だし) |
1個 | |
薄い豆乳スープ (細もやし,みそ,白だし) |
1杯 | |
カリカリチキンソテー(玉葱ピックルス)(日替わり弁当) | 300円 | |
うっちん茶 | 2杯 | |
メイホク チーズ in かまぼこピリ辛味 | 1本 | |
新興梨 | 1/2個 | |
マイヤーズラム お湯割りハーフ | 4杯 | |
カレーまん | 1個 | |
古里 お湯割り | 4,5杯 | |
コンソメスープ (玉葱,ベーコン,粗挽き胡椒,卵,青ネギ) |
1杯 | |
茶碗蒸し (卵,白だし,冷凍ボイルエビ,冷凍塩味枝豆,厚揚げ,青ネギ) |
1個 |
寒くなると食欲旺盛ゆっくり噛んで喰えよと思うのだがついがっついてしまふ.「市民のひろば」取って来たら先月のでやがるアホか T_T.夜半から気温ほぼ右肩下がり.やたら色々飲んでるのも頻尿の原因だろうけど寒いんで仕方ねぇ.大瓶風邪薬ダースで確保.寒くて嫌だけど流石に傷みそうなんで梨喰う.
ホットプレートのつまみの設定温度について問い合わせたら回答来たものの,内容については公開不可とのこと.何だかなぁ>アイリスオーヤマ.つかそもそもマニュアルに記載してねのがおかしい T_T.
04h前に目が覚めて空腹感茶碗蒸リベンジ.蓋云々より一気に加熱し続けると加熱ムラからの吹き零れになるんで,蓋無しで200W7分.上部未だ僅かに液状なのを取り出し具材足して蓋して様子見る.
仕上げに蓋乗せたまま200W30秒追加.様子見る.さらに200W30秒追加.一発で作りたいとこだが室温や具材によっても違うだろうから,最後の仕上げの手間は状況次第で仕方ねぇな.