曇で空模様怪しいものの財布空に近く出掛ける.かなり降り始めて迷うが燃料ちと心もとないので行く.
ダイソーにキッチンタイマー買いに寄る.趣味悪いのばっかでシンプルなのは表示部ヤケに小さいけど仕方ね.ずーっと買ってるコンパクトヘッドの歯ブラシ廃版になった模様近いのを買う.寒いから粕汁でもと思って探すと,酒粕どこも正月前限定らしく置いてない.
のり牛(ご飯少なめ) (いりゴマ,塩昆布) |
390円 |
マンゴーティー (シナモン,バニラエッセンス) |
2杯 |
梅昆布茶 (粗挽き胡椒,おろし生姜) |
1杯 |
ボイルいか (付属のからしみそ) |
1/2パック |
「古里」お湯割り | 10杯ちょい |
残り汁に弁当の残しご飯で猫マンマのような物の握り風 (削節,ローストビーフ,玉葱,おろしニンニク) |
昨日の残り |
大根の和物 (シーチキンフレーク近海マグロ一本釣り,かえり,いりゴマ ,ピリ辛ゴマ香油,浅漬の素,大根葉,油揚げ,白だし,あみえび) |
2口 |
曇ったままだが置きっ放しにも出来ねんで脱水して干す.明日も曇り予報(夕方から雨らしい T_T).去年よりマシだが電気代5,000円(この時期使う家電増え頻度も増すんでやはり行く).
「相棒」二転三転すんだけど,今回のは後半早目に共謀て予想.しかし最近のシリーズ事実の出し惜しみが多く(前半殆ど役立たずの情報でミスリード)後出しジャンケンな感じ.
猫マンマのような物昨日は旨そうなんで速攻で喰っちまったんだけど,今度は落ち着いて残り半分ローストビーフで包んで喰う.イカと飯で腹一杯になってプースの残りキャリーオーバー.ゆたぽん何度も温めるの面倒になってカイロ貼る.
改めて出費を細かく積算してみると,この10年節約してるつもりが使い過ぎだったと分かる.いやぁ月コミコミ10万弱つう今後は実に厳しい.まぢ家賃の値下交渉必要か.
- 出版社/メーカー: 白元アース
- 発売日: 2000/07/07
- メディア: ヘルスケア&ケア用品
- 購入: 14人 クリック: 49回
- この商品を含むブログ (90件) を見る