初回に期間限定で「ホットサブ」のランチタイムの持ち帰りが500円均一つうのを見てたんだけど,いつ迄だか確認してなかった.なんでこの際試してみっかと(終わってたらスルー).陽射し戻って暖かく半短で出る.
ポップに期間限定としか出てない.12hジャスト注文4番目(青いポーチにお金入れてる).今日は中に3人(この前の兄さんと女のコともう一人は配達兼務?).女のコパンを出したら資料持って作り方見てる(兄さん教えてる).何やらピザより面倒そうだ.中断しつつ結局20分以上掛かる.すっかり曇ってる.
箱は20cm 弱だけど中は一回り小さい T_T.中にそのまま入ってて食べる時のこと配慮足りねんぢゃ?(紙袋で良い)
半分ずつ食べることにしてオーブン200℃で3分温め.最初なんで何も足さずに喰う.
基本チーズの味がリードしてて,どちらも辛さやスパイシーさ等パンチの効いた味付けは無い.生地の食感や味がピザと似てる(同じ小麦?).何かピザ折り畳んで喰ってる感じに近い.
ガーリックヘブン・サブ 定価560円(税別) 495kcal
- スライスニンニク
- ソーセージ
- チーズ,トマトソース,マヨ
スライスニンニクたっぷり入ってるのは見て分かるけど(火が通ってる所為かタダの麻痺か大して感じない),やはり見本程には具材溢れてねんですが.これで定価560円(税別)て言うんだけど,惣菜パンやバーガーの感覚からすると行っても精々400円てイキフン.
詳細は書かれてなくて良く分からないけど,牛・豚入ってるらしいですよ.
追記: 翌日残り半分.
最初は重ねた状態でオーブンに入れたけど,開いて焼くのが正解と気付く(店でもそうやってた感じ).オーブン200℃で5分弱温め.
具が少ねぇんでローストビーフ切落とし4枚とレタス乗せて重ねて喰う.
Too Much Meat・サブ 定価720円(税別) 633kcal
- スライスベーコン
- ソーセージ
- イタリアンソーセージ
- ダイス肉
- チーズ,トマトソース
見本写真程全然溢れてねんですけど Orz.
詳細は書かれてなくて良く分からないけど,牛・豚・鶏と全部入ってるらしいですよ.これで定価720円(税別)てのはかなり厳しいす(配達前提の設定なんだろうけど).イベントの出店なんかでこのテのが有ったとして600円出せるか? 600円て普通に立派な定食喰える値段やし,700円言うたら店によっちゃうな重喰える値段でっせ.
追記: 翌々日残り半分.
同じ要領で.チーズが垂れないように途中3度ばかりフォロー.ローストビーフ切落としの残り丁度4枚.
A1ソースと練りカラシ足す.