サバ一旦焼いてから煮る,揚げるとか,明太子(イワシではお馴染みだし)やチーズ合わせるとか,ぬたやグラタン風とかの調理法.
結構攻めてたつもりだけど,こと魚に関しちゃかなり保守的な発想しかしてなかったなと改めて痛感.インドではカレーにするの普通ってハナシも有ったな.
豆苗 | 5本位 | |
回鍋肉(単品)+ライスセット | 680+160円 | |
「古里」お湯割り | 6杯 | |
納豆 (付属のタレ,生卵,練からし) |
1パック | |
アラスカ産真鱈のオーブン焼き (黄身,練からし,タバスコガーリックペパー/豆苗,粗挽き胡椒,とろけるスライス) |
||
「古里」ロック | 1杯 | |
マイヤーズラム ロック | 5,6杯 |
魚ってやっぱ余計なことせずなるべく素材の味って先入観有るから(どーしてもシンプルに塩とか醤油が一番て気がする),あまり極端な使い方しねんだよな.
ちゅうワケで最初汁系にするつもりだったけど少し冒険*1.結果不味くはねけど何か半端あまり褒められない仕上がり.黄身からし緩くて上手く乗らず.からし多くするか他に何か足さねと駄目だったか.チーズ乗せの方はコショウもっと多くて良かった感じ.
TV版再編集で映画化ってエコだなぁ.曇天に泣く.
市営市場でオオゴマダラ見た.

SANYO 加湿器 ウィルスウオッシャー ホワイト CFK-VWX07C(W)
- 出版社/メーカー: 三洋電機
- 発売日: 2009/09/01
- メディア: ホーム&キッチン
- 購入: 1人 クリック: 39回
- この商品を含むブログ (59件) を見る
*1: しかし味噌使うなら味噌漬けだろし,或いは粕漬けとかって発想になり勝ちで,もちろんマヨやバターなんて野暮な気がする.