11月から値上げってハナシだったんで,未だひと月振り位だけど先月末に行ったら休み.なんで仕方なく月明けてから初日の遅目に.
13h30先客出て来るとこに入る.店内客居らず新聞確保,エアコン風避けて前回と同じカウンター席一番奥お盆片して座る.メニューチェックしてるとお二人さん入り,その後に決めといた「中華丼」注文50円上がってる.
冷コーで新聞読みつつ待ってると思いの外早く,丸皿にレンゲと醤油スープ(太ネギ)のお盆来る.
の具沢山(「中華丼」でこんだけ入ってたら,「八宝菜」どーなんのw)にアツアツの醤油餡旨し.こんだけ材料使ってるとやっぱそれなりに掛かるのは分かる.
次に入った2人組一方は「サンマーメン」大盛,もう一人は「サンマーメン」+「ミニチャーシュー丼」とどんだけ喰うねん!
喰い終わって冷コーお代わりしても少し新聞読んで立つ.5千円札切れてておばさん奥に取りに行く.
「沖縄ラーメン大図鑑」にご主人が横浜出身て書かれててずっと気になってたんだが,聞いてみると実はこっち来る前に店やってたワケではねと(あんま意味無い情報載せやがって).何でも趣味が嵩じて店始めたてなハナシ.移住自体そうだが,なかなかの思い切りだなと感心.