(見出しに元記事のリンク)
こりゃ完全なパワハラだな.凄すぎる.しかしこーゆー事実何故今になって明らかにされたのだろう? それは兎も角「事務局」てのは天上人なの?(どー考えてもバカすな).議員も気付いて自発的に対応しろって当然思うが,知らんふり通し続けてきたわけだんべ.
民主政権になってどれだけ変わったのか.違いが分かるよーにして貰いたい(もう期待はしてないがw).
私鉄71社でつくる日本民営鉄道協会が、全国会議員を対象に支給している無料乗車証について、廃止するか費用負担するよう約20年にわたり口頭で衆参両院に要請していたのに、対応が取られていないことが17日、分かった。
衆参両院の事務局は「正式な要請は受けていない。議員にも伝えていない」としており、協会は文書での要請を検討している。
無料で全国の私鉄に乗車できる「鉄道軌道乗車証」の支給は、衆院側の要請で1946年に始まった。
95年ごろから、協会内で「負担公平の観点から利用者の理解を得にくい」との議論が起こり、毎年両院の事務局に廃止か費用の負担を打診してきた。