s0met1me◆JIRN.kBNd のやんばる名護パトロール隊(起承転々)2nd

沖縄本島北部はやんばる名護エリアでの由無し事をつらつらと.

はてなダイアリーからのインポートにより以前の記事のタイトル,表,見出し,改行等々の乱れが生じていますが今更いちいち直せないのでご理解ください.
当ブログの記載事項は全て無保証です.また貴方の健康を損ねる恐れが有るので,閲覧は全て自己責任で必要最低限度に留めることをお勧めします.


名護飲食店(食堂・そば屋)リスト w Google map (連動ブログ)

飲食店(食堂・そば屋)リスト(もっぱら名護市内)

『食系まとめエントリ』一覧






港の防波堤、釣り客開放にガイドライン 国交省

(見出しに元記事のリンク)
縦割り行政てのはバカの巣だと思うのだが,国交省内部ですらこんなんか.財政赤字や震災復旧が問題になってる時に牧歌的な話題だな.好きで釣りに行く個人なんか,どーなろーが自己責任で良いだろ.
冬山登山もそーなんだが万一の場合でも救助はしないよとか,多額の費用を請求するよとかで良いんぢゃねの.あとむしろ教育の問題.

 国土交通省は28日、地方自治体など港湾管理者が港の防波堤を釣り客に開放する際の参考にしてもらおうと、転落を防ぐ柵の設置などの安全対策や管理体制のガイドライン案をつくった。一般から意見を聴いた上で正式決定する。

 防波堤は安全のため一般的に釣りが禁止されているが、最近は新潟港などルールをつくって開放するケースがある。国交省は「禁止場所で海に転落する事故もある。安全な場所は開放してめりはりをつけてもらいたい」としている。(共同通信