陽射しさえ有りゃまだまだ水で十分なのだが,もう若くないし無理は禁物病院行くよな銭は持ち合わちゃいねぇ(今季予防接種の補助は高齢者他一部限定やし)*1.我慢しても月越えは無理だろうと電話.
11月中は初でワースト3,自己最高記録より一ヶ月早い.
食事に出る前に連絡しといたら14h頃には開けておくとのことだった*2.しかし以前も経験してるので承知なのだが,その「開栓作業」直後からお湯が使えるワケではなく,何故か30分だか小一時間ばかり経たないと給湯器が作動しなひ.
でもって帰ってきてガスメーター確認して,そろそろOKかとは思ったものの暫く待ち,やおら試してみたところまさかのエラー発生で焦る.
取り敢えずそのまま夕方まで待ち,メーター(「ガス止」表示は消えてるし特に異常なサインは無い)含め周囲を再チェックするが相変わらずダメで,これで修理となりゃ良くても週明けで下手すりゃ4,5日お湯はお預けと最悪の事態に泣けてくる.日も暮れるし気持ちも真っ暗.
半分諦め気分になりつつ,メーターの黒ボタン何度か押してみて最後の挑戦.すると幸いにして給湯器始動,無事に久々のお湯にありつく.何が原因か分からんけど覚えておかねばてのと,故障の兆しとも考えられるので覚悟しとけよなハナシ.