s0met1me◆JIRN.kBNd のやんばる名護パトロール隊(起承転々)2nd

沖縄本島北部はやんばる名護エリアでの由無し事をつらつらと.

はてなダイアリーからのインポートにより以前の記事のタイトル,表,見出し,改行等々の乱れが生じていますが今更いちいち直せないのでご理解ください.
当ブログの記載事項は全て無保証です.また貴方の健康を損ねる恐れが有るので,閲覧は全て自己責任で必要最低限度に留めることをお勧めします.


名護飲食店(食堂・そば屋)リスト w Google map (連動ブログ)

飲食店(食堂・そば屋)リスト(もっぱら名護市内)

『食系まとめエントリ』一覧






島野菜#04 シカクマメ(四角豆)/うりずん

ウリズンは品種(夏でも開花結実するように沖縄で改良)の名前.完熟した豆,花,またイモ(細いさつま芋状)も食用.別名「ハネマメ」.英語で Winged bean なのは偶然?
熱帯産果実も冷蔵庫NGなんだけど同じなんだ.とは云えあまり日持ちしそうな感じではない.


沖縄県農林水産部「おきなわ伝統的農産物データベース」より

沖縄に伝来された時期 沖縄の夏の野菜不足を補うために1980年代に旧農林水産省熱帯農業研究センター(現、国際農林水産業研究センター) によって研究され奨励されました。 熱帯地方原産で沖縄を中心に栽培されています。
沖縄の生活習慣との関連 新品種の若さやに[うりずん]となずけられました。(沖縄では新緑の萌え出るころをウリズンの季節といいます。その新緑の色に似ている事から。)夏野菜の少ない沖縄での普及が期待されています。
外観や食味等の特徴 コリコリしていて少し苦味があります。断面が四角であることや、角の部分にひらひらした翼があります。
栄養成分面の特徴 ビタミンA、B1、Cなどのほか、カリウムも含みます。熟した豆にはタンパク質、脂肪も多く、アミノ酸のリジンに富み、大豆に匹敵するほどの栄養価の高い豆です。
伝承されてきた利用法 若さやは軽くゆでて、サラダ類、揚げ物、炒め物、煮ものに使います。
選び方・保存法のポイント 熱帯産の植物なので冷蔵庫での保存にはむきません。ビニール袋に入れて、室温の暗いところにおくとよいでしょう。


例によって生で試食.去年買った時は筋っぽくて駄目だったけど,若いのは喰えなくはねんだ.ただし若干苦味(レタスと似ても少し気になる程度)が有る.切るとややマシで加熱すると少し甘味が出るものの,イマイチ後味にエグさが残る.食べたこと有るけどやっぱ天ぷらとかが良い.
栄養豊富と言われるもののちょっち(たっぷりとは)使い難い感じ.こいつも切って冷凍とかする方が良いか? しかし上に「夏野菜の少ない沖縄」とあるのは,昔は夏枯れや台風で収穫できる野菜が少なかったと思われるものの,近年は物流の発達等もあってそーでもない気がするんだが?


追記:
やはり冷凍は適.
繊維が解れるのでそのまま使える.