今は被災地以外の計画停電の問題で節電に注目が集まってる.不自由なことは確かだけど,これで尚一層省エネ志向が広まるのは明らかだろう(温暖化問題とか関係なく).
オレの場合10数年前?から省エネ電球使ってるから電球交換した記憶殆ど無い.昔からそーだけど夜は必要な時以外はTVやモニターの灯りだけ.
日本は高い技術力でアルミ缶の再利用率が世界一(レベル?)な一方で,食料品を世界一捨ててる変な国.なのに食料自給率が低いどーのってのがまた矛盾してる.
今は電力供給が問題視されてるけど,もう少し経つと被災地以外でも食糧供給が問題になるだろう.節電の次は節食.
フードバンクなんて活動を知ったのそう古いことでは無いんだが,日本人の賞味期限に対する敏感さは異常.それより国外で禁止されてる食品添加物とか気にした方が良いと思うんだけどな.
今回の災害については,食物アレルギーの人(その増加の問題も考えさせられるけど,今はそれを言ってる状況ぢゃ無い)のこと考えると,そんな食べる分には支障のない賞味期限とか気にしてる場合ちゃうやろと.
キッチンの下の缶詰の日付見たら,見るからに古びたキャンベルのスープ缶発見.缶詰はたいて2,3年はもつ.やおら底を見ると 08 ナンチャラかんちゃら.捨てないよオレは.食べてもそれこそ「直ちに健康に害」なんか無い.
日頃事故が起きた*1場合,料理や食品に関して自主規制で「壊れかけ」と表現してるけど,匂いを嗅ぎ,場合によっては洗い,或いは加熱してイケそうだと思えば喰うよオレは.生死がかかった時にそんなん気にしてられんから日頃から訓練してる.
*1: 不用意に放置して見た目に怪しくなっちまったw.