(見出しに記事のリンク)
はしか予防のための13歳と18歳を対象にしたワクチンの追加接種について、2009年度の全国の接種率は13歳が85.9%(08年度85.1%)、18歳が77.0%(同77.3%)にとどまり、目標の95%に届かなかったことが厚生労働省の集計で6日、分かった。 沖縄の接種率は13歳が84.4%、18歳が76.5%だった。 07年に、はしかが若者を中心に流行したのを受け、小学校入学までの接種が1回だった年代を対象に、免疫力を高める目的で導入した5年間の時限措置の2年目。 厚労省は「本年度の対象者… [記事全文]
2010/08/09 11:06 【琉球新報】
でこの琉球新報の元記事がサイトから削除されてた.
恐らく「平均以下」と記事にはしたものの,読んでみると沖縄の他のワースト記録と比べりゃこの数字全然酷くなくてニュース性無いぢゃんってハナシかな.
オレは内地から大勢のスタッフが来て,エキストラの参加人数もぱない現場に行くのに際して麻疹の予防接種やったけど,新型インフルエンザはやっといた方が良いのかなぁ.
次のシーズンに効果有るのか良く分からんのだが.