昨日結局朝方まで起きてたのは,こんな事にハマっちまってたからなんだけど.
何気にやったこと無いから MIDI ファイルを変換してみたくなり
- 定番の MIDI Encoder とかっちゅうのを入れたら一部動作不良,変換自体は実行できるが出力ファイルは再生不能で駄目.
- MIDI -> MP3 変換できる iTunes (念のために Quicktime を uninstall 後) install して変換に成功.
iTunes 9.0.3.15
編集(E)メニュー 設定(F)...
|一般| [インポート設定(O)...]
インポート設定
インポート方法(I): MP3 or WAV エンコーダ
(au 非対応のAACも出力できるみたい)
設定(S): 適宜選ぶ詳細(A)メニュー
MP3 バージョンを作成(V) or WAV バージョンを作成(V)
W42CA とドライバー
- 「マスストレージ モード」では素のまま問題なく使える.
- au Music Port はサポート終了で LISMO Port 4.0 に移行(install 自体は問題無くできる).
「データ通信転送モード」での接続では LISMO Port から携帯を認識せず.
現行 USB ドライバーインストーラを実行(管理者権限)するとOSチェックで続行拒否され正常終了しない件 download し直して再挑戦.
やはり同じ結果だけど,引き続き 「推奨設定を使用してインストール」で再試行したら,表面上は一応 install 完了.
LISMO Port 起動して音楽ファイルを転送しようとしたら,「ユーザー設定」ダイアログが「ユーザ設定に失敗しました。」(エラーコード:0000029f) で終了.
起動しない状態でケーブル接続するとちゃんと「ユーザー設定」ダイアログが出るけど,ロックNo.を入力するとケータイと通信中... を表示した後「情報の取得に失敗しました。」で終了.
ちゅうワケでやはりドライバー更新されんことには(されんのか?しねーなら無償機種変更しろや V_V >au & CASIO)ムリっぽい ?_?
念のために XP SP3 に同じドライバーセットアップして LISMO Port を install して繋いでみたけど問題なく使えた.
追記: 5/28 LISMO Portアップデート (Ver 4.1)
W5X で対応済み半数,W4X ほぼ全滅のまますな.