s0met1me◆JIRN.kBNd のやんばる名護パトロール隊(起承転々)2nd

沖縄本島北部はやんばる名護エリアでの由無し事をつらつらと.

はてなダイアリーからのインポートにより以前の記事のタイトル,表,見出し,改行等々の乱れが生じていますが今更いちいち直せないのでご理解ください.
当ブログの記載事項は全て無保証です.また貴方の健康を損ねる恐れが有るので,閲覧は全て自己責任で必要最低限度に留めることをお勧めします.


名護飲食店(食堂・そば屋)リスト w Google map (連動ブログ)

飲食店(食堂・そば屋)リスト(もっぱら名護市内)

『食系まとめエントリ』一覧






タコライス(その14) 「許田 道の駅」の「タコライス」 350円(と「ばくだんかまぼこ」)

結局夜半から起きたまま,終いにはビデオ見てて朝になる.許田は2月初めの「ぬちぐすい」(「テビチそば」が結構厳しかった;_;)以来.道の駅の売店ワザワザ行くほどのコトあるかぁ?って思わんでもねぇけど,名所だし一応押さえておこうかと(数も少ないし).
冷えてるのでしっかり空気足して,日曜だし人の出足も早そうなんで10h着くらいになるよーにチャリを飛ばす. ちょい涼しめだけど走るには丁度良い.


着くと早くもかなりの人.目の前の駐車場殆どうまりかけ.タコライスそれ程ボリューム無さげなんで,一瞬目玉焼きがトッピングされてる方にしよーかと思ったものの,別に目玉焼きなんぞ珍しくないワケで(ウチに玉子有るだろって),普通のにして「ばくだんかまぼこ」買うことに(思えば観光名物とか一切買ったコトねぇオレ).
沖縄っぽいところで「スパムげんこつ」と「ピリ辛タコライス」を一個ずつ.手を滑らせて100円玉をケース前の隙間に落として見失なっちまったら,おばちゃん後で探しとくから良いからと(良いヒトで助かる).往路はやっぱ空気入れたから軽いぜぇと思ったけど,もっぱら追い風の所為だっと分かる帰り道はスローペース.ファミマに寄るとハバネロチャプチェとか有るのにタコライスやっぱ無しで調査打ち切り決定.


タコミートは合い挽きかどーだかかなり豚の割合が多い感じ.まとまりはあるけどソース混ぜではなくて,強い香辛料の風味も無いしそれ程濃い味付けもされてないあっさり系.
チーズ少な目なんだけど,何だかマイルドな味わいがあってどーもバター(は高いから使わない気が.オレ的にはバターやマーガリンもう長年使ってないから,ひょとしてマーガリンかも)を使ってる様子.少し飯と合わせてあるのか,タコミートを炒めるのに多目に使ってるか.


ソースはケチャップかピリ辛の選択で当然辛い方にした(ソコソコ辛い).この値段でまぁそれなりの量だし刻みレタスにトマトが乗ってるのがちょっと嬉しくすらある.
タコミートのパンチが無いんでそんなにタコライス(ハート)って感じぢゃないけど,食べ易い味だし値段が値段だけに腹は立たないな.

タコライス 350
タコライス目玉 400

他にメンチカツ,いなり,SPAMにぎり,サンッドイッチや各種軽めの弁当類.


一方所謂バクダンちゅうのですか.小さい方が「スパムげんこつ」で大きい方が「ピリ辛タコライス」.思ってた程大きくないってのが第一印象なんだけど,食べてみたら外側部分に相当モチモチとした弾力が有って,あまり大きいと食べ難くなるのが分かった.
今迄正直SPAMの握りってそんなに美味しいと思ったことなかったけど,コイツは米が酢飯でなかなか合う.揚げの部分には人参,ゴボウ,葉(しそ?)が僅かだけど混ぜてあって(それでもゴボウの歯応えは有るんで感心する)結構美味しいし,良く噛むから意外と腹の足しになる感じ.タコライスの方は中がワリとしっかり辛い味でやや大きい分食べ応えも有る.

スパムげんこつ 120
ピリ辛タコライス 150

他に玉子入とか味噌味とか色々.


今日買った品は,近頃のこーゆー場所にしてはワリと良心的な値段ぢゃないかな(って周辺事情実際には全然知らんのやけど B-).タコライスはディティールを犠牲にしてる感はあるけどスーパー/パーラーより低価格を実現してるワケだし.
とまぁそんなトコロでこのシリーズとりあえず終了!