昔から巷に釣りネタの「美人XX」て表現(枕詞?)の見出しが蔓延してるけど(その実どこが?てのが殆ど),最近では「過ぎる」ってのが蔓延しつつある気がする.誰が使い始めたか知らないけど,そのきっかけになった人かな.もっとも全国探せばソコソコ美形の議員(公職者)居なくもねぇだろうーけど,タダでさへ適当なマスコミ他探す気にならんのも分らなくも無い.
可愛いとか好みとかってのは顔の輪郭やパーツの具合(配置)によるトコロが大きいんだけど,キレイの基準となるとこれは一般的には対称性による.
もっともその対称性が高過ぎても,艶っぽさに欠けるとか愛嬌がないってことに繋がるんだけど.その意味でも美人にホクロ(敢えて対称性を崩すとかバランスを補完するつか)は最強だ(笑).
オレ的には,あー良いなと思っても,じっくり観察すると歪みに気付くってこと結構有るんだけど,しかしこの人の場合パッと見ではちょっとケチの付け様が無い.でも別に「過ぎる」ってことはないと思うが.
それはともかく本人にとっちゃすこぶる大きなお世話だろーけど,あの若さと美貌(言い方旧いか B-)で違う仕事を選ばなかっただけでも凄さを感じる.やっぱ外見だけぢゃねんだなってのが素直な印象.

- 出版社/メーカー: ポニーキャニオン
- 発売日: 2008/11/19
- メディア: DVD
- 購入: 7人 クリック: 531回
- この商品を含むブログ (41件) を見る