こっちの運転マナーの悪さや違法駐車など等に関してはほとほとウンザリしてるんだけど,それだけでは済まず日々生命の危険にさらされてる自転車乗りである.
さてそれとはまた少し違うハナシだけど,ナンバープレート無しのユンボとかホイールローダーとか平気で公道を走らせるよなこっちの人.厳密に言うと道路の両サイドに現場が有る場合に,ナンバー無しの機体で道路を横断すんのは違法だ.それくらい目くじら立てるなってか?
しかし堂々と普通に道を走らせてる姿たまに見かける.自走させなきゃならん理由がいまいち分からないんだけど,修理屋に行くとかその帰りとかなのか? まさかコンビ二に弁当買いに行ったなんてのはないよな.
もっとも昔から田舎では農業機械(車両型)が農道を行き交ってるけど,アレは個人だし交通量の少ない農道だし低速だしまぁ多めに見ても良かろうと思わんでもない(あまり理由になっとらんか?).
でも建設機械で市街地の道路走るってのは,ちったぁ遠慮ってもんが無ぇのかよって思うわ.

ダイヤペット DK-6104 1/32スケール コマツミニショベルPC50MRガレオ
- 出版社/メーカー: アガツマ(AGATSUMA)
- メディア: おもちゃ&ホビー
- クリック: 2回
- この商品を含むブログ (3件) を見る
もう随分乗ってないから久々に何か動かしてみたいなぁ.どっかに乗れるトコ無いんかいな.