あまり報道さられてた記憶は無いけど,北海道でニシンが三十何年ぶりの異常な豊漁だったとか.
http://hnf.fra.affrc.go.jp/H-jouhou/soshiki/kaiku/Saibai/topics/200805-Nisin.html
でもニシンと言うと「鰊御殿」て言葉は聞いたことがあって,北海道でももっぱら日本海側のイメージだった.
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%B0%8A%E5%BE%A1%E6%AE%BF
厚岸てぇとオレ的には夏牡蠣で有名なイメージなんだけど,70年代後半からニシンの漁獲量が激減して最近までほぼゼロみたいなレベルだった様で,知らないのも当然だな.ニシンと言うと近年ではもっぱら「数の子」(子供の頃は嫌いだったけどなぁ)で,言われてみれば当然なんだけど,国内では殆ど獲れないもんだから,ほぼ100%近く輸入してたワケだ.
身の方を食べる機会は少ないんだけど,世界的にはどう利用されてんのかな.干物を戻したヤツなんかはかなり旨いらしいのだけど(ニシンそばとか食べたこと有ったかな?).
一方で鮭は不漁だそうで.