最近あちこちの女子が何かと話題にしてるんで,ファッション誌がちょい前に仕掛けたんだろう.しかしありゃ何か「ウチ用」な感じがするけど.
オレ的にはバレッタ(発音的にはバレットらしいが,マルタの首都で世界遺産の Valletta とは綴りが違うんだろうな,あやっぱ barrette だ)とか,クリップ(バンスとかコンコルド)の方が好きだけどなぁ.
# 名前が分からなくて随分調べたけど,棒差しタイプのもバレッタって云うんやな.勘違いしてた.
で髪留め類(ヘアスタイル)にはフランス語?が多いんだなとか少し不思議に思ったりした.
とそうこうしてたら,こんなんが引っ掛かった.
日本ポニーテール協会
1995年に日本ポニーテール協会が、七夕伝説の織姫がポニーテールであったという理由で、7月7日を「ポニーテールの日」と定めている。協会はポニーテール人気の理由、歴史、文化的価値の考察と21世紀にポニーテールを流行させることを目的としている。
また、毎年日本一ポニーテールが似合う有名人に「日本ポニーテール大賞」を贈っており、過去には江角マキコや宇多田ヒカル、倉木麻衣、持田香織、宮里藍、等が受賞。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9D%E3%83%8B%E3%83%BC%E3%83%86%E3%83%BC%E3%83%AB
いやしかしこの「協会」の実態が不明.だいたい「ポニーテールを流行させる」のにどんな意味が有るのか分からないし.あまり話題になってた様子も無いやふな気もするけど,とりあえずこれまでに10何人か受賞してるワケね.
それより「織姫」がポニーテールだったってのが驚くところ.何処にそんな証拠が?