s0met1me◆JIRN.kBNd のやんばる名護パトロール隊(起承転々)2nd

沖縄本島北部はやんばる名護エリアでの由無し事をつらつらと.

はてなダイアリーからのインポートにより以前の記事のタイトル,表,見出し,改行等々の乱れが生じていますが今更いちいち直せないのでご理解ください.
当ブログの記載事項は全て無保証です.また貴方の健康を損ねる恐れが有るので,閲覧は全て自己責任で必要最低限度に留めることをお勧めします.


名護飲食店(食堂・そば屋)リスト w Google map (連動ブログ)

飲食店(食堂・そば屋)リスト(もっぱら名護市内)

『食系まとめエントリ』一覧






漁業問題の続き

あーしかしこの無駄な暑さ.光熱費高騰のおり,何かエネルギーとして蓄積できねぇのか? モッタイナイ.


沿海漁業漁師の平均収入は260万円とか.この20年間で漁師は半減らしい.元々兼業でなければ生活できなかったのが実体.このままだと個人の廃業の域を越えて,「漁村が滅びる」とまで訴えてるってよ.鈍感なノースイ大臣は殆ど分かってないみたいだけど.


一方で「このままでは遠洋漁業は存続できない」という声については,資源保護の観点からも仕方ない部分が有るんぢゃないか.そして繰り返すけど,地球の裏で獲ったマグロを日本まで運ぶのは,本当に必要なコトなのか?


遠洋漁業ができなくなれば,日本の食卓にはアジ,サバ,イワシみたいな魚しか乗らなくなる」ってなコメントが有ったけど,状態が良ければ充分旨い魚でしょ.近海の魚類はそれだけぢゃないし,イカ類,エビ類,カニ類と喰えるものはいくらでも有るワケで,マグロが食卓になくても生きるのに支障は無いってもんだ(マグロ漁の方々の生活が問題ってハナシは有るけど).

原油と同様に高級魚もバブル化に向かいつつ有るんで,そっち方面の遠洋漁業で商売を続けるには,海外の富裕層の増加してるバブリーな国々に売って凌ぐしかないっしょ.新興発展国にとっちゃ富の象徴みたいなもんだし,敢えて言えば今でも日本人がマグロに拘りまくってるのが時代遅れな感じが否めない.何だったら国際関係の圧力材料として使うくらいで良いんぢゃね?


にしてもとうとう「ぐるナイ」の放送打ち切りやがって(ってもう随分経ったけど).今更何で「ラブジェネ」の再放送なんかやってんだよタコが!って思う.