去年から値上げの話題が増え,今年初めからは値上げラッシュが見えていた.これまで収入以上に買う「背伸び消費」状態だったのが,ここにきてかなり引き締め傾向に転じて,高級ブランド店での売上ががた落ちらしい.フェラガモでは日本限定で異例の値下げとか.って云うても元々中流層にはとても買える品物ではなかったのだ(現実に気付いただけぢゃね?).
「ちょいワルおやじ」の次は「カレセン」らしい.自分にあてはめてみると...
一人の時間をもてあまさない | 5 | もてあますヒトの気持ちが分からない | |
路地裏が似合う | 4 | 大通りより路地裏が好き | |
ビールは缶より瓶 | 1 | ハタから見た場合の問題やろけど現実的にはムリ*1 | |
ペットは犬より猫が好き | 2 | 見てる分には良い(どっちにしてもペットを飼う気は無い)けど | |
ひとりでふらっと寄れる行きつけの店がある | 1 | 移住後は基本的に外食不可 | |
さりげなく物知り | 2 | 少しだけ? | |
金や女を深追いしない | 5 | 執着心は無い方だろうな | |
人生を逆算したことがある | 3 | 父親の年齢まで生きられるかだけ心配した | |
自分の年齢を受け入れている(若ぶらない) | 1 | ブリはしなねけどムリ(自覚が無い) |
(10項目ぢゃないのが落ち着かない)
何にしても余裕が感じられないと駄目なんでしょ.