s0met1me◆JIRN.kBNd のやんばる名護パトロール隊(起承転々)2nd

沖縄本島北部はやんばる名護エリアでの由無し事をつらつらと.

はてなダイアリーからのインポートにより以前の記事のタイトル,表,見出し,改行等々の乱れが生じていますが今更いちいち直せないのでご理解ください.
当ブログの記載事項は全て無保証です.また貴方の健康を損ねる恐れが有るので,閲覧は全て自己責任で必要最低限度に留めることをお勧めします.


名護飲食店(食堂・そば屋)リスト w Google map (連動ブログ)

飲食店(食堂・そば屋)リスト(もっぱら名護市内)

『食系まとめエントリ』一覧






シリーズ沖縄の食文化

『オムライス生活』(全10店)の総括(随時更新)

オムライス生活で食べた店(弁当店の品は一部割愛) #01 09/09/27 「レストラン 海洋」 600 カレーとは大違いで,値段のワリに具も全体量もそんなに多くない.玉子が焦げてるくらい固い. タクアン二切れ,とうがんの浅漬け,味噌汁,こぶみかん?の半分. …

沖縄料理の調理法(料理名)

本来の沖縄料理はシンジムン,ンブシーが中心だったらしい.ただ近代になるにつれ,時間のかかる調理法が敬遠されて炒め系が主流になったとか.これは共働きが多いとかって事情も有るのかな.町食堂でもやはりそばと同時に炒め系の占める割合が高い.これま…

持て余す沖縄野菜 (遂にへちまデビュー)

新旧(近代の外来かどうか)不明なんだけど,沖縄には葉物野菜の種類が多い.東南アジア諸国には共通だけど,体を冷やすとか特に香草類は虫を遠ざける効果が有ると云われてる. 他に目立つのがウリの類.ゴーヤーは有名だけど,ナーベーラー(へちま),モウイー…

『カレー生活』(全34店)の総括(随時更新)

カレー生活で食べた店(弁当店の品は一部割愛) 関連: 番外レトルトカレー編*1 番外カレーパン編*2 #01 09/07/06 「カレーの店たんぽぽ」 野菜カレー 750 #02 09/07/07 インド風カレー 「パパダム」 南インド風コランブカレー 650 #03 09/07/09 「Co…

『カツ丼生活』(全22店)の総括(随時更新)

関連: 和食(系)を食べた店 名護市内の和食店事情 カツ丼生活で食べた店(弁当店の品は一部割愛) #01 09/06/30 「がじまる」 600 沖縄風(和風ツユ) #02 09/07/01 「食堂ぽん多」 500 沖縄風 #03 09/07/02 「味いちもんめ」 550 大和風 #04 09/07/03 …

『親子丼生活』(全8店)の総括 (随時更新)

関連: 和食(系)を食べた店 名護市内の和食店事情 親子丼生活で食べた店(弁当店の品は一部割愛) #01 09/08/08 「がじまる」 600 沖縄風(和風ツユ)やたら甘い 卵ほぼ固まった状態.腿肉1枚を横半分に切って,1㎝ 弱くらいのブツ切りゴロゴロ. 荒挽き黒…

分析「名護値段」

夏休みの研究レポートかよ的な.あっ観光客の皆さんはこんなネタは気にせず,上等なお店でどんどんお金落として行って下さいね. これまでの「90日間(ほぼ)沖縄そば生活」(51店),「カレー生活」(34店),「カツ丼生活」(22店),「親子丼生活」(8店)…

SPAM の成分比較

沖縄ホーメルの数値は今日店頭で販売されてた商品の表示による. ホーメル・フーズの数値は今日時点でのホームページの公開データによる. スパムレギュラーN 減塩スパム スパム20%レスソルト うす塩スパム スパムライト 内容量 340g 340g 340g 340g 340g 熱…

SPAM って実は生食できる!

最近知ったんだけど SPAM (ポークランチョンミート)ってのは米軍がもたらしたつうことで,携行食糧だったかどーかわ知らんけど,元々生食可能なやふに製造されてるらしい(味はともかく). 長期保存のために塩分や油分たっぷり使ってたんだと思うけど,沖縄県…

鮨ならぬ「スンシー」(沖縄シナチク)

竹の子の穂先を細切りにして塩漬けにした,沖縄シナチク(メンマ)て感じの保存食.正月や行事の時にイリチー等にして供するらしい.沖縄の正月料理とか随分調べたけど知らなかった.スーパーでも見かけたことなかったし.下処理が重要で,まずかなり丁寧に塩…

ウチナー料理と油

マチの食堂で食べる庶民のウチナー料理てと,結構炒め物が目立つ.どうも油を避けたいって思うオレ的にはちょっと困るなって気がしてた*1.が本当は良質の油を適量使う分には栄養分の吸収に効果的で理に適ってるということだ.しかし問題はソコ.良質の油が…

フコイダン肝がん抑制

ちょいと前のニュースから. フコイダン肝がん抑制 長嶺群馬大教授が初解明 2009年5月19日 沖縄産モズクに含まれるフコイダンに、肝臓がんの増殖を手助けするタンパク質「CXCL12」を抑制する効果があることが、群馬大医学部の長嶺竹明教授(那覇市出身…

大陸との関係が深かったのに何故辛い料理が無いのかを再考

暑い国々にはとかく辛い料理,スパイシーな料理が多いけど,沖縄は全く違う.大陸との関係を考えても四川料理(辛いものばかりでは無いのは知ってるけど)あたりの影響が有ってもおかしくない気がするけど,埋もれてしまったのか? 前に「辛い食文化について」…

カツ丼生活2日目「食堂ぽん多」 沖縄の「カツ丼」はーぁぁぁ!

独特だったんだ.ずっとそば以外の外食してなかったから,全然知らんかったぁ.そーゆー話題もちっとも見聞きしてなかったし,また新たなカルチャーショックっすよ.驚いたわコレには(つか軽く凹む). 昨日は結局夜まで苦しくて,カロリー的にも軽く1000…

独自の丼モノメニューが無い気がする(カツ丼生活1日目 「がじまる」)

こっちには内地で一般的な丼モノを出す店が意外と少ない.「吉野家」,「ガスト」とか最近名護にもできた「すき家」とか天丼のチェーン店(この近くには無いけど)みたいなんはポツポツあるけど,そんなのらは最近輸入されたやふなものだ.内地の食堂だとメジ…

勝手に黄金伝説『沖縄そばを1ヶ月以上食べ続ける男』のまとめその4 めんくい男90日間の全記録

勝手に特別賞 90日間に及ぶ「(ほぼ)沖縄そば生活」で一応ランキングの更新続けてた(終盤は茹で麺やカップ麺ばっかなんで止めちまってた)けども,しめくくりとしてそばだけでなく,色々な観点から特別賞を勝手に選定してみましょうね. ペストプライス賞「…

勝手に黄金伝説『そばを1ヶ月以上食べ続ける男』のまとめその3 最後に色々なランキン

主な名物変わり(お勧め)そばランキン 「なーべーらー」 豚キムチそば 500円ありきたりのそばに飽きてるヒトにはインパクト有んぢゃね.値段的にも手頃だし. 「前田食堂」(名護店) 牛肉そば 650円野菜そば系だけど結構スパイシーな味付けで,やっぱボ…

昔の沖縄そばの汁は黒かった

以前「沖縄そば由来記」ってエントリを書いたことがあった.もちろんそんな大袈裟な内容ぢゃなく,ちょいと調べた「木灰そば」(麺)の製法を中心に少々まとめただけ.なんでそれを補足するハナシ. 沖縄そばの詳しい起源は不明とされてる.近代のそばは何とか…

梅雨明け時期旬の食べ物

サンエーに生スクガラスが出てた.やっぱ旬だね.でもこれがまたイマイチ食べ方が分からない素材.それに食べ応えもナサゲだし. ざっと調べたら少し酢漬けにしといて醤油垂らして食べるか,唐揚げにするって程度らしい(どうもおかずって感じぢゃない気が).…

好評「白いタイヤキ屋」(沖縄の甘味)

暫らく前から近日オープン・スタッフ募集の紙が貼られてた.その店がちょいと前にオープンして,結構客が集まってる様子.冷めても美味しいとかってフレコミだ.白いとは言っても焼くからには表面はお馴染の薄茶色だろう.ってことは白餡なのか? アンコ物は…

勝手に黄金伝説『そばを1ヶ月以上食べ続ける男』のまとめその2 ゆで麺タイプのカップ沖縄そば

全部食べたワケぢゃないけど,この界隈で売ってる品と値段.まぁどー考えても一般家庭では普通は麺(不精?な家はそばつゆや具も)買ってウチで作ればもっと安く作れるワケでイマイチ存在理由が不明だったりすんだけど.余程の物好きでもない限り,或いは旅行…

「あんだんすう」(油みそ 肉味噌) 鹿児島との共通点

これまでも鹿児島と沖縄の食文化の共通点について色々考察してきたんだけど(琉球経由で薩摩に伝わった物が多いんだろうってコト),肉味噌も鹿児島に有ったんだなぁ.全然知らなかった.これまたどー考えても中国−>琉球−>薩摩なんぢゃねの?

『出前』

改めてふと気付いたんだけど,こっちの飲食店てのは出前をやってる店が殆ど無いみたいだ.内地でもそうだけど,ピザチェーンは当然ながら一部外食チェーンも条件によりやってるとは思う.鮨屋もやってるみたいだけど,しかしこれも同様で,言ってみりゃ外来…

内地のうどんや日本そばとの比較

昔社員旅行で福島だったか行った時に,そばで有名な田舎屋(完全に民家)の店に入ったコトがあった.看板なんぞなく普通の家で,若干迷った.食べるとこも親の実家の居間みたいだった.そこは辛味大根のそばが名物(小ぶりの大根を各自おろしてかける).が天邪…

そばやとジューシー (随時更新)

こっちのそばやには決まってジューシーがあるよな気がしてたんだけど,実はそーでもない. 沖縄そば「あいあい」 あり 「伊差川食堂」 あり 「中山そば いちの屋」(廃業済) ありなし 「いっちゃんそば」(廃業済) あり 「おおしろそば」 なしあり(おにぎりー…

「沖縄そば」を改めて考えてみる

連日そばを食べてる.大和のラーメンは元々単純な分け方でも味噌,醤油,豚骨などベースが色々.麺・スープ・具材の組み合わせで近年多種多様なバリエーションが現れ,それこそ何百ってな状態だ.ラーメン激戦区なんてエリアがあちこちに現れて,次は「和歌…

沖縄固有の調味料

ソースの年間購入量一位広島県(「市」単位の統計だとまたかなり違ったり,順位変わったりしてるみたいやけど),最下位沖縄県らしい. 前に低温発酵について調べて,沖縄には醗酵食品の伝統が殆ど無いことに気付いた.泡盛は別やけど,味噌や醤油を作る習慣も…

(続)「ぬか」(漬物)のハナシ

以前 沖縄の保存食 について少し考えたことがあった.その時に伝統的な漬物が無いなと.さらに最近スーパーを巡ってみて,「糠」が殆ど見当たらないんで,おんやぁと思った.改めて思えば横浜に居た時にゃ,2,3種類くらいの(500gやキロ入りとかの)糠…

沖縄の正月料理 何は無くとも「豚」

実はとりたてて正月だからって品(内地のおせちみたいなモノ)は無い(元々はそう無かったらしい).年間を通じて祝事に付き物の品で特段変わらない.地域によっても違うけど,豚を使ったもの(昆布を入れた炒め物やソーキ汁,中身汁),煮物類,かまぼこ,田芋と…

沖縄の保存食

この前の「辛い食文化について」の続きネタみたいなところで,沖縄の保存食という観点で辛さとの関連を引き続き考察.代表格と云われるのはこんなところだ.あまりカサの有るモノや,長期保存向けのモノは無い様子.「豆腐よう」とか「スクガラス」なんてつ…